オイキムチと言えば「オイソバギ」が有名だが、発酵エキスがしっかり吸収されたきゅうりだけをひたすら食べていたい。という自分のために「きゅうりだけのオイキムチ」のレシピをまとめました。
オイキムチの作り方
ビールのおつまみにも最適。パプリカのピクルスと共に、お父さんは是非習得しましょう。
難しい食材は不要
難しい材料はいらないし、ご自宅にある材料で十分。作り方も難しくはないので、作り置き料理として定番にしてはいかがですか?玉ねぎの代わりにネギを使うとよりシットリします。
材料
- きゅうり(5個)
- 玉ねぎ(半分)
- ニラ(5本)
- 塩(大さじ1)
- ⭐️ヤンニョム
- おろし生姜(小さじ2)
- おろしニンニク(大さじ1)
- 唐辛子粉-荒め(大さじ1)
- 蜂蜜or砂糖(大1)
- ナンプラー(大さじ2)
- ダシダ(小さじ1)
- 胡麻(少々)
作り方
- きゅうりの皮をピーラーで軽くむく
- 食べやすい大きさに切る
- 玉ねぎ半分を千切りし、それを半切り
- きゅうりと玉ねぎに、塩を入れよく混ぜる
- 30分置く
- その間、⭐️ヤンニョムを用意
- きゅうりを簡単に水洗いし、水切り
- ⭐️ヤンニョムを入れ優しく長く混ぜる
- 甘さを蜂蜜(or砂糖)で調節
- ニラを食べやすい大きさに切り入れ、混ぜる
- タッパ等に入れ冷蔵庫に
- 盛り付けで胡麻を
ナンプラーの代わりにアミの塩辛(小さじ1)でもOK
発酵した酸味が好みな方は、冷蔵庫に入れる前に一晩、常温に置いておくこと。
しっとりか、乾燥させるか
オイソバギのように、汁っぽくないオイキムチが好みだという方は、ここで紹介しているシットリタイプのオイキムチは向いていない。その違いは次の通り。
しっとりさせたい時
作り方⑦で水洗いしたら水切りを簡単に済ませ、調味料を混ぜ始めること。水が十分に滲み出て、水キムチのようにダシが染み込んだみずみずしいオイキムチに仕上がる。そして、玉ねぎではなくネギを使うと汁が染み込みシットリさせる秘訣になる。こちらのがおすすめだが、水っぽくしたくない人は下の方法へ。
乾燥させたい時
作り方⑦の水切りをしっかり30分程度おき乾燥させると、水気のない乾燥したオイキムチになる。こちらのメリットは盛り付けがきれいになること。
作っている場面
アミの塩辛で再挑戦
料理道具紹介
この料理にぴったりな料理道具をご紹介します。
参考サイトや動画
オイキムチ
オイソバギ
モランボン焼肉ジャンのタレ
ついでだが、焼肉のタレで有名なモランボン「ジャン」の完コピレシピがクックパッドにあったので転載します。
ジャンのレシピ
- 醤油(大さじ3)
- 蜂蜜(大さじ2=40g)
- ごま油(小さじ1)
- お酢(小さじ1)
- おろし玉ねぎ(大さじ1)
- おろしニンニク(小さじ1)
- 唐辛子粉(適量)
パパメシシリーズ
父が作る簡単料理レシピ「パパメシ」シリーズはこれからもたくさんの料理づくりを予定中。ぜひチェックしてみてください。
-
資料
気になる添加物、着色料の有害性一覧表
表記成分商品例危険性WHOUSJP農薬ポストハーベスト人工甘味料アセスルファムカリウムアセスルファムKアスパルテームアドバンテームチクロネオテームサッカリンスクラロースステビアステビア派生物チョコ飲むヨーグルト糖質ゼロビ […] -
ワイン
初心者のためのワイン基礎知識とコスパいいおすすめ安旨ボトルを紹介
初心者のためのおすすめワインと基礎知識をまとめました。高いものが美味しいのだが、闇雲に買ってハズレだったらガッカリだし失敗しないためにも当たりのボトルを知っておくのが一番良い。結論からいうと、1000円台なら「コノスルC […] -
レシピ
麻婆豆腐の作り方
ふと、スパイシーな麻婆豆腐が食べたくなった。それも四川の本格的な辛い麻婆が食べたい。ということで、鉄人シェフの陳建一の動画で公開されていた家庭でもできる手軽な麻婆豆腐レシピをためしてみた。 作り方 火をつけたり消したり、 […] -
レシピ
甘いフワフワ玉子のニンニクマヨソースサンド作り
急にその時はやってくる。なんだか、ふと、フワフワ玉子が食べたくなった。それも甘辛いガーリックマヨネーズバターがたっぷり塗られたほんのり甘い食感のサンドイッチ。そう、それが食べたいんだー。ということで、突然たべたくなったフ […] -
レシピ
ザワークラウトで作る本格ピクルスの作り方
ピクルスといえば、お酢やワインビネガーに漬けたキュウリや玉ねぎのことかと思っていたら、本当は韓国のトンチミのように発酵させ自然の力で酸味を作るものだと知りとても驚いた。美味しいのか微妙なのか?気になるので作ってみた。 キ […] -
レシピ
茄子のナムル(カジナムル)の作り方
妻が韓国旅行に行ったので、しばらくキッチンに立つことになった。毎日食べたいなーと思っていた茄子のナムル作りに挑戦。茄子は冷蔵庫に常駐されていることが多い定番食材。一度作って覚えてしまおう。そうすれば夢の毎日ナスナムルの食 […]