Webサイト制作はWordPressを使ったCMSが増えてきました。DreamWeaverを使うこともすっかり減り、SublimeTextやBracketsでのコーディングが増え、変化の早さに驚きます。今までたくさんのブログからスキルを学べたことに感謝し、自分もこのブログからノウハウを残して、ネットの向こうの皆さんに少しでも還元できたらと思います。
Web
-
Web
インライン画像と文字を揃えたい時のHTML作法
今時のテキストは、文中に絵文字を入力できるが、ない時は画像をインラインで挿入するしかない。簡単そうだが、cssで随分に微調整しなくてはならず、面倒なので、レガシーcssに含めて、自己標準化してしまおう、ってはなし。 -
Web
レスポンシブな今どきの万能スライダー「Slick」を導入してみる
スライダーもいろんなスクリプトが出回って、落ち着き感がでてきました。レスポンシブで、今どきっぽくて、 […] -
Web
Webにふわっと表示されるスライド+フェードアニメをCSSで手軽に実装する方法
最近のウェブサイトに多く見られる、写真やメニューが「ふわっ」と表示されるアニメーションありますよね。 […] -
Web
ドメイン移管する方法、移管を受ける方法を簡単に説明
急に訪れるドメイン移管のリクエスト。忘れた頃にやってくるので、設定を探すのが面倒。ググって見つけたと […] -
Web
FTPに入れないエラー「530 Login authentication fai…
cPanel -
Web
gooブログからのWordPressへの引越し全6ステップ
gooブログからWordPressにブログを移転したい、引越ししたい場合の方法を無用なうんちくなしでスパッと解決したい人のための移転マニュアル。下に紹介する方法を上からそのままやればOK -
Web
WordPressとPHPバージョンのサーバー要件対応表と、お名前レンタルサーバ…
細かなPHPバージョン別にどのWordpressが要件に合うか、さっと一目で確かめれる表。 -
Web
MacOSとMAMPを使ったテスト用Webサーバーを作る方法
WordPressを自宅Macなどのローカル環境にインストールし使用する方法。いわゆるMAMP構築方法だ。 -
Web
Hタグや本文の改行禁止、折り返し禁止をHTMLとCSSで制御したい時
HTML+CSSを使って、一番シンプルに、改行を制御、折り返しを制御する方法を作ってみました。さくっとコピペして使ってください。 -
Web
お名前.comレンタルサーバーSDでWordPress表示に5秒も!遅すぎて多く…
お名前.comレンタルサーバーSDでWordPress運営が10サイト以上になったあたりで、ウェブサイト表示遅延が酷くなり、特に管理画面での操作が我慢できないほど遅くなる現象がみられた。