Googleアカウントを作成すると自動的に作られるYoutubeアカウントだが、どんどん動画を作っていくにつれ「チャンネル名を変更したいな」と思う時が来る。そうなると時すでに遅しで、Youtubeのデフォルトチャンネル名は変更できない約束事になっている。変更できるようにするには「ブランドアカウント」に変更すればよいのだが、それがなかなかうまくいかず、失敗操作すると最悪の場合チャンネル削除の罠にハマってしまう場合がある。どうすれば失敗なく移転やチャンネル名を変更できるのか。ここにまとめました。
スポンサードリンク
元々、この作業は「GoogleApps(現在のGoogle WorkSpace 無料版)」の独自ドメイン利用が終了したことで、GoogleAppsを使ったGアカウント2022年7月廃止を宣告されてしまい、Gアカウントで作っていたYoutubeアカウントが巻き添えになったかたちで、移転という面倒な作業をした、というのが事の経緯だ。Youtubeだけでなく、GoogleAnalyticsやGoogleサーチコンソール、アドセンス、等、GoogleAppsでGoogleを使ったアカウント全てが削除されることになるので、それら全てをアカウント移行、権限移管しなくてはならない。
チャンネル一式を、別のチャンネル移転手順
結論から言うと、はじめ詰まったが要領さえつかめばとても簡単にできた。移転元、移転先との言い方で解説すると次の通り。
移転の注意点
- 移転先のデータは全て上書きされる(ch名やロゴや説明など設定もすべて削除され上書きされる。なので、既存のチャンネルを置き換えようとせず、新規ブランドチャンネルを作成し移転したほうが削除ミスは起こらない)
- 移転が終わると移転元は空になる。(チャンネル名だけ残る)
- Youtube側の設定と、Youtube Studio側の設定は内容が異なるので、その点注意。
- 移転元、移転先、とは別に、chの「メインのオーナー」権限になるGoogleアカウント(Gmailアカウント)を持っていること(ブランドアカウントはNG)。
さていよいよここから移転の実作業に入る。工程上、最悪の場合、意図せず「うっかりチャンネル削除」という結果もあり得る作業なので、後述の公式ヘルプも参考に、気をつけて進めるように。
移転方法
- あらかじめ、移転元の「Youtube Studio > 設定 > 権限 」に誰かの権限があるなら一旦削除しておく。(これがあると移転できない)
- 「Youtube > 設定 > アカウント 」で移行先となる「ブランドアカウント」を作成しておく(後で変更できるので適当なch名でOK。運営中の既存のchがあればそれでもいいが、その内容はすべて上書き削除されるので注意!)
- 「Youtube > 設定 > 詳細設定 > ブランドアカウントに移行」を実行
- 「Youtube > 設定 > 詳細設定 > チャンネルの移行」を実行し、移転先のchを選択し認証。
- 「移転に数分かかる」趣旨が表示され数分で完了した。
- 移転先のアカウントでログインし、chロゴや背景画像、概要説明などを整える。