
2月22日の「ネコの日」用に作った「猫」の形のランニングアート。つまりリハーサル用のコースで、本番のルートはこれよりさらに5キロほど長い。台風と雨がつづいて予定通り走れなかった昨今、20キロほどのコースを走ってみたかったので、ネコルートをアレンジして走った。本番コースは来年のネコの日をお楽しみに。
ランニングアート情報
Embed from Getty Images国分寺市にややはみ出てはいるが、今回も国立市駅南エリアのほぼ国立市内でのランニングになった。ヤギに引き続きいつものように小さな動物が続いた。次回からは違った動物にするか、漫画のキャラクターで攻めてみようと思う。
ルート名 | 国立ネコ |
---|---|
距離 | 22k |
タイム | 2h08m |
スポンサードリンク
ランニングルート公開
今回はいつもと違うシェア画像になっているが、これはいつも使っているNikeアプリの不具合で、ルート画像を正しく書き出さなかったからだ。同時起動していたStravaも不具合。RunGoと合わせて3つのアプリを同時起動してルートログをとっているのだが、3つのバックアップがあっても不具合が同時に起こる。今回のような20キロを超えるルートでの不具合は本当に困りものだが、一番期待していなかったRunGoだけがちゃんと軌道を記録していて、助かった。

ルート共有
こちらのルートはアプリ「RunGo」にて公開中です。スマホにアプリインストールしたら下の使用方法で音声ナビ付きで誰でもランできます。

- 事前にスマホにRunGoアプリをインストール
- スマホで下記リンクをクリックし、RunGoアプリに切り替わる(「Viwe RunGo App」クリック)
- ルート右上の「❤︎」タップで「マイルート」に登録される
- RunGoのルート検索「マイルート」タブからこのルート選択後「ラン開始」。
国立ネコ(22k)
フルバージョン(30k)はこちら
ランニングアートに役立つおすすめ商品
ここで、ランニングアートをするのに便利なオススメ商品をご紹介。この2点はほんとに便利で使い出したら戻れないほど。AppleWatchに次の曲がり角までの距離が表示されると、iPhoneで地図を確認する回が激減しますし、イヤホンを無線にするとケーブルがブラブラして気が散ることもなく、集中してランニングを楽しめます。とにかくランニングアートが断然楽しくなりますよ。
🏃♂️交通ルールを守って、車に気をつけて、安全なランニングを心がけましょう🏃♀️
スポンサードリンク
ランニングアートシリーズ、まだまだ続きます
30ルートを超えたこの「ランニングアート」シリーズは下記ボタンにまとめていますので、もしよろしければ他のランニングコースもチェックしてみてください。今後もいろんな図形のGPSアートを公開予定ですので、お楽しみに。
-
ジョギング
国立市にStarWars AT-AT・スノーウォーカー登場!GPSアートで
今回は氷の惑星ホスでの戦いで映画「Star Wars」の「AT-AT・スノーウォーカー」。スターウォーズをテーマにしたGPSアート、いわゆる #RunWars となった形だ。レンタル自転車での挑戦。 -
ジョギング
国立市で朝ラン女子のお絵かきランをGPSアートで描いた
朝ランダイエット女子のランニングアートを描いた。23キロでハーフマラソンの距離だが国立市だけのそれほど高域ではないルート。いつものデザインとは違い今回は目鼻のある、いわゆる顔マラソンになった。 -
ジョギング
国立市から立川まで、白鳥のGPSランニングアートでお絵かきラン完走
国立市と立川市の距離16キロメートルに描かれた白鳥の形のランニングコース。これは過去に大きくコースを間違えたことで途中で完走を諦め、足の部分を描かないでフィニッシュしたもの。それを今回再挑戦し無事に成功。 -
ジョギング
国立市から立川まで、トラ形のGPSランニングアート完走!支ランコンプリまであと2つ
今回走ったのは虎の形のランニングコース。干支ラン十二支を年内コンプリートを目指しているなか、この虎ランで10つの干支を完走したことになり残りは、龍、鼠。 -
ジョギング
国立市で蛇の形のGPSランニングアートで干支ランコンプリートまであと3つ
国立市に蛇のランニングコースを作ったので走りました。なぜ蛇なのかというと、干支ラン十二支を年内コンプリートを目指しているからで、この蛇ランで9つの干支を完走し残りは虎、龍、鼠を残すのみとなったとうこと。 -
ジョギング
国立市でクレヨンしんちゃんのランニングアートのお絵かきラン
クレヨンしんちゃんのランニングコースを作ったので走りました。初めてのキャラRUNですが、こういう表情のあるコースは距離が延びるし、同じ道を重複して走ることがおおくて辛い。が、可愛いキャラなので、完成したときの達成感を味わうために約25キロ程のランニングアートを完走。 -
ジョギング
GPSでネコのランニングアートを国立市に描いた
台風と雨がつづいて予定通り走れなかった昨今、20キロほどのコースを走ってみたかったので、ネコルートをアレンジして走った。 -
ジョギング
雨で中止の「ハイジの日」用ヤギのランニングアートを国立市に描いた
国立市でヤギの形のランニングアートに挑戦。8月12日の「ハイジの日」に走ろうと思っていたルートだったが、8月は雨が続いて走れずにいたので、1ヶ月経った今ランすることになった。 -
ジョギング
十五夜の国立市にウサギのランニングアートを描いて筋肉痛
今回の題材は兎(うさぎ)。9月十五夜だし卯年の干支ランにも使えるし、9月になった今走るにちょうどいいテーマのランニングアートになった。 -
ジョギング
立川・国立など4市に渡り聖火ランナー女子のランニングアートを描いた
聖火・松明を持った女子ランナーは、国立市、立川市、国分寺市、府中市、の4市にわたる広域エリアでのランニングアートとなり、真夏の晴れの天候のなかでのランニングだったので、休憩と給水を多くとり、熱中症にならないよう十分注意しての完走となった。
スポンサードリンク