Nike Running ClubやRuntastic、Runkeeper等のランニングアプリで「ランニングアート」を描いています。RunDrawing、RunGraphy、など呼び方は様々ですが、世界でたくさんのランナーが挑戦していて、ランニングのモチベーションになるし楽しく走れておすすめ。
RouteGraphy
-
アウトドア
タモリ倶楽部終了を聞いてタモリさんの似顔絵GPSアートを描きました
超久しぶりのランニングアート。去年の11月ぶりで4ヶ月ぶり? とても長い間GPSアートをお留守にして […] -
アウトドア
10キロ以下の小さな短距離GPSアート作品集
GPSアートといえば、いつも100キロ級の巨大作品が話題になるが、ここで敢えて小さくて短い10キロ以 […] -
アウトドア
アントニオ猪木さんの顔をGPSアートにしました
アントニオ猪木さんが2022年10月1日に亡くなった。「猪木ボンバイェ」のテーマ曲で昭和世代を中心に […] -
アウトドア
「ピンクリボンBRADAY2022運動」に女性のGPSアート4作品で参加
2022年10月は世界ピンクリボンの月。ピンクリボンとは、乳がんと闘う世界の女性を応援するために設け […] -
アウトドア
中秋節にウサギのGPSアートを一筆書きで走りました
中秋節にウサギのランニングアートをしたレポートです。ウサギの形のコースは干支ランの卯年に既に完走して […] -
アウトドア
中国のGPSアート公募「世界象の日」に挑戦!大陸の10人に選ばれるか?
春に開催された咕咚の文字型GPSアート公募からわずか4ヶ月後の2022年8月、同じ「咕咚(グードン) […] -
アウトドア
国立市にお婆さん、お爺さんの顔マラソンでGPSアートのペア完成
今年も梅雨時に開催された「WeRun GPSアートアワード」。テーマは「母の日」「父の日」ということ […] -
アウトドア
STEPNで描いた小さなGPSアート「STEPN ART」作品集
STEPNが話題になっているなか、このアプリを使ってGPSアートに挑戦しているランナーもたまに見かけ […] -
アウトドア
中国大手フィットネスアプリ咕咚の「宝龙城ランニングアート公募」に挑戦
2022年4月、中国の大手ランニングアプリ大手「咕咚」が文字型GPSアートの公募「咕咚创意軌跡一起跑 […] -
アウトドア
短距離の文字型GPSアートが面白い
GPSアートの中の「文字」というテーマ。「愛」や「LOVE」「がんばれ」「感謝」といった直接的なメッ […]