
甘酸っぱいトマトマリネ、たまに無性に食べたくなりませんか?作り置きできて冷やしておけばいつでもさっぱり。ビールのおつまみにもなるおしゃれな小料理でおすすめです。

トマトのマリネの作り方
にんじんラペと合わせてビールのおつまみにも最適。お父さんは是非習得しましょう。
難しい食材は不要
難しい材料はいらないし、ご自宅にある材料で十分。作り方も難しくはないので、作り置き料理として定番にしてはいかがですか?

材料(2人分)
- トマト(2個)
- 玉ねぎ(半分)
- EVオリーブオイル(大さじ2)
- 塩(ひとつまみ)
- 胡椒(少々)
- 砂糖(小さじ2)
- お酢(大さじ2)
あれば隠し味に
- パセリ粉
- 蜂蜜
- お酢の代わりにワインビネガーでも
作り方
- トマトを食べやすい大きさに切る
- 玉ねぎをみじん切り
- 玉ねぎに調味料を混ぜる
- トマトに玉ねぎを混ぜる
- 冷蔵庫で冷やす(半日)

コウ
トマトを2分ほど煮て皮を剥くと、調味料が染み込み食べやすくなる。
トマトを炒め汁を染み込ませる方法も
詳細は下のリンクへどうぞ。
料理中の写真
材料さえあれば、この写真の通り作れば簡単にできます。




完成
冷蔵庫から出す頃にはトマトから自然の汁がでて、フレッシュなドレッシングが出来上がっています。肉料理やカレーライスのサイドメニューにピッタリ。

料理道具紹介

コウ
この料理にぴったりな料理道具をご紹介します。
パパメシシリーズ
父が作る簡単料理レシピ「パパメシ」シリーズはこれからもたくさんの料理づくりを予定中。ぜひチェックしてみてください。
-
レシピ
タシダ不使用の天然トック作りに初挑戦した2025年のお正月
料理を楽しむようになって数年たつと、塩加減や味噌加減を測らなくても自然にわかるようになり、わざわざレシピをノートに記録することも減ってきた。そんな時に「おそらく、こう作るのだろう」と想像して作ったのが、このトックだが、も […] -
レシピ
市販のルーを使わずスパイスでカレーを作ってみた
ルーを使わず、本物のスパイスで本格的なカレーを作るのは、想像以上に簡単で美味しかったので、材料やスパイスの種類をこのページに残した。まずはスパイスがセットになった商品でスタート。 スパイスカレー習得ステップ 初めからスパ […] -
資料
気になる添加物、着色料の有害性一覧表
「危険はない」とされていても長期間の摂取で影響は検証されていないことがほとんど。行政責任を丸投げせず、自分の体は自分で管理し守る必要がある。 表記成分商品例危険性WHOUSJP農薬ポストハーベスト人工甘味料アドバンテーム […] -
ワイン
初心者のためのワイン基礎知識とコスパいいおすすめ安旨ボトルを紹介
初心者のためのおすすめワインと基礎知識をまとめました。高いものが美味しいのだが、闇雲に買ってハズレだったらガッカリだし失敗しないためにも当たりのボトルを知っておくのが一番良い。結論からいうと、1000円台なら「コノスルC […] -
レシピ
麻婆豆腐の作り方
ふと、スパイシーな麻婆豆腐が食べたくなった。それも四川の本格的な辛い麻婆が食べたい。ということで、鉄人シェフの陳建一の動画で公開されていた家庭でもできる手軽な麻婆豆腐レシピをためしてみた。 作り方 火をつけたり消したり、 […]