
国立市市議会選挙で選挙カー行き交う国立市にふさわしいランニングアートはないだろうかと考えて、国立市のゆるキャラ「くにニャン」をGPSアートにしてみました。富士見通りと駅を繋ぐ斜め道路がちょうどくにニャンの頭に似せられて、くにニャンそっくりのコースができあがりましたね。ちょっと強引かもしれませんが。

ランニングアート 情報
国立駅舎が今リニューアル工事中でということで、国立駅舎のランニングアートを走ったばかりですが、国立駅に住む猫の妖精「くにニャン」のことを忘れていたわけではありません。すでにコース設計図は作り終えており、どのタイミングで公開しようか、考えていたところでした。くにニャンといえば、まあるいシルエットの可愛いゆるキャラですが、丸いコースが国立市にないのはしょうがないとして、直線的である道をどうやってくにニャンのシルエットに近づけるか苦労しました。耳を取ってガチャピンにアレンジできそう。

ルート名 | くにニャン |
---|---|
距離 | 約14.6K |
タイム | 約1h50m |
スポンサードリンク
ランニングルート公開
14キロほどと、それほどロングランではないので、1時間半ほどで完走できると思います。国立市の大学通りや学園通りを縦横無尽に走り回り、散り始めてはいたものの今回もサクラ吹雪のなかでの爽やかなランニングとなりました。
ルート共有
⚠️事前にRunGoアプリのインストール、アカウント登録が必要です。

ルート使用方法
スマホで下記リンクをクリックし、RunGoアプリに切り替わり(Viwe RunGo Appクリック)ルート右上の「❤︎」ボタンで「マイルート」に登録される。スマホアプリのルート検索「マイルート」タブからこのルート選択後「ラン開始」。
平成最後のランニングにどうぞ
平成の形のランニングルートも作りました。平成も残り1ヶ月。平成最後のランニングにこの「平成」のランニングコース是非ご利用ください。
スポンサードリンク
ランニング中に撮った写真

今回のくにニャンランニング途中に撮った写真をご紹介します。夕方から雨予報だったので、昼過ぎに急いで走りに出かけましたが、幸いにも雨にならず最後まで気持ちよくランニングできました。さすがくにニャンだけあった、コースの途中には国立市役所もあります。市役所職員の方でランニングルートにマンネリを感じてる方は是非このくにニャンランニングコースを使ってください。



くにニャン公式アカウントが嬉しい引用リツイート!
くにニャン公式アカウントに、ランニングコースのことをツイッターで伝えましたら、嬉しい引用リツイートをいただきました。くにニャンさんの中の人、ありがとうございました!
ランニングアートシリーズ、まだまだ続きます
新年からこればっかりやってる感がありますが;この「ランニングアート」シリーズは下記ボタンにまとめていますので、もしよろしければ他のルートもチェックしてみてください。今後もいろんな図形を公開予定ですので、お楽しみに。
-
アウトドア
国立市で顔マラソン!坂本龍一さんのGPSアートを走りました
今年も6月に開催された「WeRun GPSアートアワード」。毎年「母の日」「父の日」がテーマというこ […] -
アウトドア
NIKEのGPSアート公募「MAP YOUR RUN 2023」開催
NIKEのランニングシューズ「エア・ズーム・ペガサス」40周年を記念して、NIKE公式GPSアートイ […] -
アウトドア
タモリ倶楽部終了を聞いてタモリさんの似顔絵GPSアートを描きました
超久しぶりのランニングアート。去年の11月ぶりで4ヶ月ぶり? とても長い間GPSアートをお留守にして […] -
アウトドア
10キロ以下の小さな短距離GPSアート作品集
GPSアートといえば、いつも100キロ級の巨大作品が話題になるが、ここで敢えて小さくて短い10キロ以 […] -
アウトドア
ピンクリボンお絵描きランコンテスト2022で優勝!女性の横顔GPSアート
乳がんの日にちなんで開催された「ピンクリボンお絵描きウォーク&ランコンテスト」に女性の横顔の […] -
アウトドア
アントニオ猪木さんの顔をGPSアートにしました
アントニオ猪木さんが2022年10月1日に亡くなった。「猪木ボンバイェ」のテーマ曲で昭和世代を中心に […]
スポンサードリンク