
前回のクレヨンしんちゃんの次に走ったのはこの蛇の形のランニングコース。なぜ蛇なのかというと、干支ラン十二支を年内コンプリートを目指しているからで、この蛇ランで9つの干支を完走し残りは虎、龍、鼠を残すのみとなった。一月に1干支を走れば年内十二支完走となるのだが、虎、龍はフルマラソン級の距離なので、その長さに心がすでに折れている自分。本当に完走できるのだろうか…。
ランニング動画
ランニングアート情報
NRCで見るとコースの半分が真っ赤になってしまった。ランニング中に友人から電話が入ったことで途中からウォーキングになってしまったことがその理由。電話なので画面のルートナビを見られないがAppleWatchに表示される指示でなんとかiPhone画面なしで進むことができた。

ルート名 | 国立ヘビRUN |
---|---|
距離 | 18k |
タイム | 2h18m |
スポンサードリンク
ランニングルート公開
いつものようにランニングコースは、ランニングアプリRunGoで公開しているので、このアプリで誰でも気軽にこのコースをランできます。くにたちに住んでるランナーをはじめ、干支ランをされたいの方は是非トライしてみてください。
ルート共有
こちらのルートはアプリ「RunGo」にて公開中です。スマホにアプリインストールしたら下の使用方法で音声ナビ付きで誰でもランできます。

- 事前にスマホにRunGoアプリをインストール
- スマホで下記リンクをクリックし、RunGoアプリに切り替わる(「Viwe RunGo App」クリック)
- ルート右上の「❤︎」タップで「マイルート」に登録される
- RunGoのルート検索「マイルート」タブからこのルート選択後「ラン開始」。
ランニングアートに役立つおすすめ商品
ここで、ランニングアートをするのに便利なオススメ商品をご紹介。この2点はほんとに便利で使い出したら戻れないほど。AppleWatchに次の曲がり角までの距離が表示されると、iPhoneで地図を確認する回が激減しますし、イヤホンを無線にするとケーブルがブラブラして気が散ることもなく、集中してランニングを楽しめます。とにかくランニングアートが断然楽しくなりますよ。
🏃♂️交通ルールを守って、車に気をつけて、安全なランニングを心がけましょう🏃♀️
ハリーポッター動画
ちなみに、映画「ハリーポッター」シリーズの多くのポッター対ボルテモードで一番お気に入りの対決シーン。映画「エクソシスト」の霊媒師とリンダブレアとの対決を彷彿とさせる演出がワクワクしますね。ポッターの心の奥底にある絶望を利用し、闇に引きずろうとするも友人や家族の温かさのないボルテに対し「I feel sory for you(あなたに同情するよ)」と応酬するサイコな戦い。ここすでにシリーズの決着がついたといっていい名シーンだ。
ランニングアートシリーズ、まだまだ続きます
35ルートを超えたこの「ランニングアート」シリーズは下記ボタンにまとめていますので、もしよろしければ他のランニングコースもチェックしてみてください。今後もいろんな図形のGPSアートを公開予定ですので、お楽しみに。
-
ジョギング
国立市で描くランニングアート、今回のお題はタグボートの船でお絵かきラン
船の中でもお気に入りのタグボートをランニングアートにして走りました。タイヤが周りにくっついている独特な形で、操縦室が前方にあるデザインが世界共通。シンプルで可愛いその横顔をお絵かきラン。 -
ジョギング
東日本大震災10年目、国立市に描いた祈りのランニングアート
2011年3月11日に起こった東日本大震災で亡くなられた方々、被災者の方々。廃炉に向け尽力されてる現地作業員の方々への祈りをこめて震災10年の節目の今日ランニングしました。 -
ジョギング
お絵かきランでビルマ竹笠のランニングアート!国立市に描いた新作の顔マラソン
ビルマの伝統的な竹笠を描いたコース。顔の形で久々の顔マラソンとなった。今ミャンマーで起こっている軍事クーデターがあまりにもひどいので、クーデターへの抗議と市民への連帯を込めてのお絵かきランとなった。 -
ジョギング
国立市に描いたオオカミのランニングアートでお絵かきラン!
「Wolf Walker」というアニメ映画がとても面白かったので、物語の鍵となる動物・オオカミのコースを作ってランニングしました。そんなお絵かきランの記録です。 -
ジョギング
丑年の2021年にお絵かきランで国立市に牛のランニングアート
今年の干支は牛。牛形のコースは以前作ったことがあるが、過去の二本足の牛コースを4本足に作り直し、頭部もより立体的にアップデートしてのお絵かきランとなった。 -
ジョギング
辰年のお絵かきラン用に描いた国立市に龍のランニングアート
2021年の丑年ランに引き続き、龍の干支ランを走った。このランニングによって干支ランでが完成し記念のお絵かきランとなった。 -
ジョギング
国立市で十二支のランニングアートを完成!干支ランコンプリ
ランニングアートを始めるきっかけでもある干支ラン。その十二支をすべて走ることができたので、ここで改めまして12コースすべてをこのページまとめます。 -
ジョギング
お絵かきランで国立市にカタツムリのランニングアート
2021年二つ目ののランニングアート。丑年の今年にふさわしく、同じ「牛」の字で描かれる生き物「蝸牛(かたつむり)」のコースをお絵かきランしました。 -
ジョギング
Xmasなので国立市にトナカイのランニングアートでGPSお絵かきラン
2020年最後のランニングアートは年末らしくクリスマスの影の厚労者、トナカイで締めくくりました。動物のお絵かきランはどの形よりも心が踊ります。 -
ジョギング
お絵かきランで国立市に描いたブルテリア犬のランニングアート
11月の犬の日にちなんで・イングリッシュ・ブルテリアをお絵かきランで絵がいました。新型コロナウイルス蔓延の東京で、マスク代わりバフを口にあてなあがらひっそりスタート。
スポンサードリンク