-
プログラミング
NikeRunClubのルート画像をダークモードに一発変換するPhotoshop…
かつてNIKE+時代の見やすくてかっこよかったルート共有画像の配色は、現在のNRCでは書き出せなくなってしまいましたが、このアクションを使えば一発で変換できます。 -
レビュー
AppleTV+アシモフ原作SFドラマ「 ファウンデーション」解説と人物相関図表…
SF作家アイザック・アシモフ原作のAppleTV+ドラマ「ファウンデーション(Foundation)」。登場人物や専門用語が多く見ていてパニックになるので、わかりにくい人物名や用語などをここにまとめました。 -
ジョギング
WeRUN GPSアート公募で2度目の受賞、新体操リボンのお絵かきラン
東京オリンピック開催中の8月にも募集されていた「WeRUN GPSアート」。ここでも選出いただきました。オリンピック中での募集だけあってテーマは選手の応援。 -
ジョギング
ネコのGPSアートを国立市に描いたお絵かきランのレポート
「世界猫の日」に合わせて公開したネコ型のランニングコース。昨年だったかネコのお絵かきランを走ったが、Nike Run Clubの調子が悪く記録を取れなかった。 -
ジョギング
旗を持って走る人のGPSアート
東京オリンピックが開催される前に、その気になって走った「旗をもつランナー」のお絵かきランです。これは外国の公募に出品した連作の一つだが残念なことに落選。とても力を入れ自信満々のコース群だったが想定外の選考外の知らせにがっかりしたものだ。 -
ジョギング
ドール主催お絵かきラン公募「バナソン」に入選したバナナコース
4月24日から6月末までの2ヶ月間の間に募集されていた「ドール・バナソンキャンペーン」にバナナのお絵かきランを応募し優勝は逃したものの入選した3万円相当の音楽再生機能付きBOSE製サングラス「Bose Frames Tempo」を賞品でいただくことができた。 -
デザイン
可愛い韓国語フリーフォントでハングルのおしゃれスローガン作り2021年版
Youtubeやスローガンを中心に、極太系のハングル書体の流行がしばらく続いているので、前回の「韓国 […] -
レビュー
AppleTV+「FOR ALL MANKIND(フォー・オール・マンカインド)…
AppleTVのドラマ「FOR ALL MANKIND」が面白いのでここで紹介します。予告編やポスタ […] -
ジョギング
WeRUN GPSアート公募で受賞の国立市でお爺さん(父)の顔マラソン
「WeRUN GPSアート」公募に応募して最優秀賞をいただきました。この公募はラン・ウォーク万歩計アプリとして公開されているランニングアプリで、応募のためにスマホにインストールし課題の顔マラソン計画を準備。 -
ジョギング
国立市で描いたカタツムリのお絵かきラン
今年2021年は3度目の緊急事態宣言が施行され、変異株といわれる新種のウイルス感染者数が大阪や福岡を中心に伸びているらしい。そんな中でのお絵かきランとなった。
