国立市で地球に人の絵を描くGPSランニングアート

人型のランニングアート、Rutegraphy

海外では「Route Art」とも呼ばれるこのチャレンジ。国立市にランニングルートで絵を描くことを少しづつ絵を増やしていきます。今回挑んだしたルートは、去年作成した後、長距離とバッテリー切れでリタイアを続け、3度目でやっと完走できた人型ルート。予想通りふくらはぎを痛めて、体をひきずってのゴールでした。

ルート名 ランナー(Runner)
距離 約30K
タイム 約3h56m

ランニングのモチベーション向上に

プロやセミプロランナーと違って、ダイエット目的という不純な目的の「にわかランナー」である自分にとって、「ランニングを続ける」という行為は非常に難しく、情熱燃え尽きたり、仕事の忙しさでさぼりがち。ランニングアートは、創作意欲を刺激し、完走しないと絵が仕上がらないというプレッシャーと、描き切った時の達成感で、走るモチベーションへの影響大で、特にランニングが続かない人には超おすすめです、自分みたいな。

スポンサードリンク

ルート作成から完走まで

ルートは下の図のように、国立市の地図の道路に沿って人のスケッチし、出来上がったら、ランニングアプリに入力していくとう手順で行います。スマホのランニングアプリに直接ルート作成できるアプリは少ないので、多くはアプリのPCサイトに同じIDでログインし、ルート作成ページからマウスでカチカチとスケッチを元にルート入力していきます。

スケッチをプリントしてランニングしてた頃も

このスケッチを描いていた頃は、ナビアプリを見つけられず、スケッチのプリントを持って国立市じゅうを走ることを想定していました。以前走った犬ルート鳥ルートもそうして完走したルートなのですが、紙のプリントではランニング中に汗でインクが滲んだりしわくしゃになったり、ラン中なんども立ち止まって地図を確認しなくてはならないわで忙しく…でも他に方法がありません。

ナビ付きアプリ登場でランニングアートしやすい環境に

そんなランニングルートの苦労話でしたが、今ではランニング中でも立ち止まることなくルートを進めるナビ機能のついたランニングアプリ を見つけられたおかげで、国立市内のランニングアートは飛躍的にやりやすくなりました。話がながくなりましたが、皆さんが同じルートをランニングできるように下記ランニングアプリで同じルートを走ることができます

スポンサードリンク

ルート公開

このルートはスマホアプリのRunGoで公開中。当アプリの使用で誰でもルート通りランニングできます。お近くの方は是非トライしてみてください。男女それぞれルートがあります。

スポンサードリンク

ランニングアートの注意点

楽しくランニングアートを楽しむためには交通ルールや公衆道徳など、地域や歩行者の邪魔にならないようお互いが楽しめるようにしたいですよね。ルートに夢中でペットを踏んでしまったり、小さい子にぶつかったり、またはご自身が事故にあわないよう気を付けましょう。国立市内の車の交通量はそれほど激しいものではないけど、大学通りはバスの往来が多く特に注意が必要。

人型のランニングアート
このランニングアートはわずかなコース次第で女性デザインも選べるが、今回は男性ルートを走った。

ワンポイント

  • 30キロもあり、とにかく長い
  • 途中、10kおき程度でコンビニがある(ルート図中、❤マークの地点)。そこで水分・栄養補給すること。
  • 頭部(32)のコースアレンジで、男性・女性、どちらにもデザイン変更でき、表情も付けられるが、2kほど延びそう。
  • 腹部(20)のコースでも、スリムな体型かアレンジできる。
  • 脇部(22)からの脇道でタンクトップを着せられるが3キロほど延長。つまり、完全なウィメンズ版は5キロ延長の35キロほどになる。

注意箇所や交通ルールについて

  • ⚠30、38のポイントでは交通量多いメイン通りを横切るので、車に十分ご注意を。
  • 小さなお子さんだけのジョギングは危険ですので大人とご一緒に。
  • 交通ルールを守って安全なランニングを心がけましょう ^ ^
このジョギング干支シリーズも含め、ランニングアートを今後も定期的に公開予定です。それ以外にも単発でいろんな図形を公開いたしますので、このRouteGraphyシリーズ、今後をお楽しみに。

ランニングアート

スポンサードリンク

関連記事

地球に人の絵を描く気になるニュース

スポンサードリンク

この記事を書いた人

mojigumi

「もじぐみ」の代表、コウです。
専門は企画・出版・編集・印刷、Webデザインと管理。最近はブログ、動画、3DCG、AR、LINEスタンプ等のコンテンツ配信にも力をいれ、自分自身もランニングアートでコンテンツ化に努めています。