-
レシピ
韓国風味噌鍋テンジャンチゲを作ってみた
妻が旅行に行ったので、しばらくキッチンに立つことになったパパ二日目。今日は癖になる韓国の鍋料理、「納 […] -
レシピ
素人がペペロンチーノを作り乳化成功するまでの道のり
パスタはペペロンチーノで始まり、ペペロンチーノで終わる、パスタの基本、それがペペロンチーノ…らしい。 […] -
レシピ
韓国郷土料理「シレギクッ」を干し大根の葉作りから挑戦
子供の頃に食べた韓国の郷土料理「シレギクッ(シレギスープ)」「シレギ汁」の味を思い出し、もう一度食べ […] -
レシピ
【レシピ】鶏肉のパリパリソテーレモンソース
すかいらーくの出前デリで、どれにしようかいつも悩んで、うっかりいつも同じものを頼んでしまう。そのレシ […] -
レシピ
本格「キムチチゲ」の作り方
「キムチチゲ」の作り方が以外に簡単なので、レシピを備忘録として残した。 -
資料
神社とは?
最近、打ち合わせ先に諏訪神社があって、立ち寄ったり写真を撮っているが、先週起きた富岡八幡宮の宮司殺傷事件をきっかけに、神社についての関心が社会でたかまっている。そんな背景から色々調べてみたまとめ。 -
アウトドア
紅葉の北鎌倉「天園ハイキングコース」に行ってきた
紅葉の北鎌倉「天園ハイキングコース」に行ってきた。午前は天園ハイキングコースを明月院脇から渡り、午後は建長寺から勝上献・展望台に登り、ユニフレームを使った初めてのドリップコーヒーを作ってみた。 -
アウトドア
Porlex(ポーレックス)ハンドミルの調整や故障について
登山コーヒー用にPorlex(ポーレックス)ハンドミルの類似品を購入したが、使用1ヶ月でパーツが折れ故障した。やはり安かろうのコピー商品はだめかと思い、本物Porlex(ポーレックス)を改めて購入し、朝昼の食後コーヒーに使い始めた。その調整メモ。 -
アウトドア
紅葉の高尾山「もみじ祭り」にもみじ台まで行ってみた
紅葉の高尾山「もみじ祭り」にもみじ台まで行ってみた。紅葉で綺麗だったが、赤く染まるのはあと2週間先かな。空気が透き通っていて、富士山のシワまではっきり見えました。 -
動画
Adobe Premiere と AfterEffects 初心者用にまとめた使…
動画編集のニーズも増えてきて、基本操作くらいは嗜んでいた動画編集アプリのやや深い専門的な操作も覚える必要がでてきたので備忘録としてメモを残した。