-
ジョギング
立川、国分寺、府中、国立市にかけて孔雀のランニングアートを描きました
熱中症にならないように暑い日を避けて久々のランニングとなった今回のランニングアートは孔雀。25キロ以上、と自分にしては長距離で、国立市、国分寺市、立川市、府中市の4市にかけて広いエリアで描いたGPSランとなった。 -
ジョギング
GPSアートの元祖、海亀のランニングアートをNRCで完走
8月に走った海亀「オサガメ」のランニングアート。単純で11キロと短めながらとても実物に近いフォルムが出来上がって大満足。そのランニングレポートです。 -
ソフトウェア
中国のランニングアート、お絵かきランアプリ「创意跑步」使い方
中国にはメジャーなアプリにはない独創的で高機能てんこ盛りなアプリが多い。そんな中国アプリを探しているうちに、またとてつもないランニングアプリを見つけてしまった。 -
ジョギング
国立市、立川市、国分寺市にかけて日本地図GPSラン!日本一周の気分
今回のランニングアートは日本地図。Gotoトラベルキャンペーンが話題になる中で、日本地図の形のランニングコースを走るGPSランナーが急増したことに影響を受け急遽ルート設計したもの。 -
Web
インライン画像と文字を揃えたい時のHTML作法
今時のテキストは、文中に絵文字を入力できるが、ない時は画像をインラインで挿入するしかない。簡単そうだが、cssで随分に微調整しなくてはならず、面倒なので、レガシーcssに含めて、自己標準化してしまおう、ってはなし。 -
Web
レスポンシブな今どきの万能スライダー「Slick」を導入してみる
スライダーもいろんなスクリプトが出回って、落ち着き感がでてきました。レスポンシブで、今どきっぽくて、 […] -
ジョギング
ハングルース「アロハ」?のランニングアートを国立市に描きました
今回のランニングアートはハワイのジェスチャー「ハングルース」のハンドサインです。意味は「アロハ」「ごきげん」みたいな感じ。国立市内に9キロほどのコースで完走できます。 -
レシピ
だしのきいたまろやかなお酢で作る「鯵の南蛮漬け」に挑戦!
久々のオヤジ飯レシピです。今回は、ビッフェ形式のレストランやホテル食堂で必ず見かける「鯵(あじ)の南蛮漬け」に挑戦します。ぜひレシピをマスターして、冷蔵庫に常に作り置きしておきたい小料理ですね。 -
アウトドア
ランニングコーデでカッコよく走りたい男のファッション研究(2020年)
今まで、まったくランニングコーデに関心がなかったが、ちょっと気にする歳になってきたので考えて自分なりにまとめてみた。 -
Web
Webにふわっと表示されるスライド+フェードアニメをCSSで手軽に実装する方法
最近のウェブサイトに多く見られる、写真やメニューが「ふわっ」と表示されるアニメーションありますよね。 […]