急に訪れるドメイン移管のリクエスト。忘れた頃にやってくるので、設定を探すのが面倒。ググって見つけたとしても不要な情報が多くてややこしい。ステップだけをシンプルに知りたい。そんな時のためにここに備忘録として残します。
⬆️他者にドメイン移管する場合(自分が送る側)
概要
先に相手側から申請するが、whois公開代行が設定中なら移管元から作業する必要がある。
移管の流れ
- whois公開代行を解除(代行しているなら)
- 移管先が、ドメイン移管申請を(ドメインコンパネ等で)実行
- 移管元に、認証メール着信
- 移管元が、メール確認しコンパネでAouthコード発行、相手に送信
- 移管先が、Aouthコードを入力し移管申請、審査
- 両者、コンパネかメールにて完了通知
JPドメインの場合も基本は同じ
お名前.comのJPドメインを利用していた場合の、他者への移管方法。汎用JP(.jp)属性型JP(xx.jp)いずれも特に難しいことはなく、whois公開代行さえ解除すれば、先方から申請が進む。
お名前com公式のヘルプより
手順 | 内容 | 結局すること |
---|---|---|
1)管理画面でREG-IDとWhois情報を確認 | ✏️必要ならWhois情報変更 ✏️属性型JP(.co.jp等)の情報変更方法はこちら参照 ✏️属性型JP(.co.jp等)はREG-ID無し ✏️汎用JP:Whois情報公開代行設定を解除 | ⚠️whois公開代行を解除 |
2)移管先に移管準備完了を伝達 | 移管先に申請Goサイン | |
3)移管先にて手続き完了 | 先方が申請設定を終える | |
4)レンサバから承認依頼メール | Whoisの登録者情報宛 承認手続き必須 送信から168時間(7日)まで | メールの指示通り認証 |
5)ドメイン移管完了 | 1,2週間前後かかる場合がございます。 |
お名前.comの公式ヘルプ
用語解説
- REG ID(登録者番号)※xx.jp(属性型JP)には無い
汎用JPドメイン名の登録申請を行う際に必要な「REG-xx-xxxx-xxxx」形式の番号。
汎用JPドメイン名登録には、「公開連絡窓口情報の登録」「登録者情報の登録」「ドメイン名の登録」の3つの手続きが必要。そして、上記2つの登録には「公開連絡窓口番号」と「登録者番号(REG-ID)」の2つの番号が必要になる。
⬇️自分にドメイン移管する場合(自分が受け側)
- 相手が、Whois組織情報を自分情報に更新。担当者情報してもらえなければ移管終了後の自分が編集
- 自分が、ドメイン移管申請をドメインコンパネで実行(ドメイン入力し送信)
- 相手に、移管申請認証メール着信
- 相手が、その認証メール確認、コンパネでAouthコード発行、自分に送信
- 自分が、そのAouthコードをコンパネに入力し移管申請、審査
- 自分の、コンパネまたはメールに移管申請完了の通知
執筆中