-
レビュー
「官報複合体」を読んで
海外のニュースやコラムを読む度に気になっていた点で、欧米等に多い、ニュース冒頭の文学的な導入文。あれは「WSJ方式」と呼ばれるフィーチャー記事の典型的な記事構成であることがこの本を読んで初めてわかった。 -
Web
MobileMe iDiskからiCloudへの移行まとめ
2012年6月、便利だったMobileMeが終了しiCloudにサービス移行します。便利なサービスでも時代に合わせてスパスパ切る毎度ながらのApple流の仕分けに振り回されていますが、iTunesが単なる楽曲サービスを超えてPCやiPhone、さらにはTVやゲームまでを巻き込む要としてiCloudに注目が集まる中、移転を決意。 -
Web
Gabfire – Advanced NewsPapperマニュアル
WPテーマ「Gabfire – Advanced NewsPapper」マニュアルの翻訳。 -
Web
MacにAndroid SDKを導入、テスト環境を整える
Android端末購入を考えたが、携帯、タブレット、様々な表示サイズがあり、すべて買うのは経済的に無理なので、PCで前端末エミュレーション表示できる環境を整えることに。思った以上に面倒で複雑で作業時間およそ3時間!。もっと省容量でシンプルな方法が探したが見当たらず、しかたなくこの方法。その備忘録。 -
トラブル
ソニーのレコーダーBDZ-AT500からのWiFi視聴奮闘メモ
ソニーや東芝など各メーカーが対応しているDLNA(ソニーでいうソニーリンク、ホームリンク)だが、DLNA対応機器であっても、再生データに制約があったり、DLNAサーバーにはなるがDLNAクライアントにはならないなど、ギシギシの制約にぶちあたる。 -
Web
カラーミーショップのテンプレートをDWで編集したい時
「楽天RMS」も「カラーミーショップ」等、ECショップの専用CMS習得は非常に敷居が高く、カスタマイズが大変です。その中で、今回御仕事でいじらせてもらった「カラーミーショップ」テンプレートカスタマイズをDreamWeaver等で編集する上での基本的なコツの備忘録。 -
Web
MacにWindowsユーザーから「winmail.dat」がメール添付で送られ…
Gmailで受信する。それができなければ、空である可能性が大きいので無視。 -
トラブル
MacでWindowsアプリを動かす方法
Macでどうしても動かしたいWindowsソフトがあるケースがよくあるが、諦めるのが当たり前でした。 でも今ではLinux上でWindowsアプリを動かすWineBottlerというソフトのMac版がありそれを利用できる。 -
Web
FacebookにWPのRSSサムネイルが表示されない問題
WordPressが書き出すRSSにはサムネイル出力がついていない。このことで、Facebook等でのRSSフィードを「RSS Graffiti」等のFacebookアプリをつかってWPから読み込む際、サムネイルが読み込まれない。やっぱりサムネがあったほうがいいので、その対策をメモ。 -
レビュー
映画「ハリーポッター完結編(死の秘宝2)」を見た感想文
これで、映画「ハリーポッター」シリーズ、全部見終わった。 こういったタイプの映画やドラマの結末って、ただ謎があるだけで引っぱるから、結末が曖昧でごまかしたものが多い、きっとこれもだろうなー、と疑ってたけど、グッときてしまった。その感想文。