バックアップ用外付けHDが故障

認識しなくなったHD

いつかは起こるHD故障。
メインマシンのiMacの内蔵HDの故障が起こってもデータを救えるように日頃「TimeMachine」 というMacのバックアップソフトで自動バックアップをとっていたんだが、今回故障したのはバックアップ先の外付けHD。なので元データは無傷。
バックアップ自体が故障する事も、ある。これは怖い。
バックアップをバックアップする必要から、外付けHDに2つも3つもHDの付いた商品があるくらいなので、こりゃまた外付けHD買わなきゃいかん。
忘れないように故障までの経過を以下に記した。

商品情報

  • 品名:林檎派 Standard Ⅱ – スタンダード・ツー(AKB35FW-STDⅡ)
  • 購入年:2008年10月11日(1年5ヶ月しか使ってない)
  • 購入先 :秋葉館
  • 症状:ある日突然認識しなくなる
  • HD製造メーカー:Seagate(貼ってあるシールには「Made in Tahiland」とある)

故障までの経緯とその後の対策

  1. いつもと違う不自然な音(クリリリ音)を2〜3度発生
  2. 不自然な音の翌日ほどからHDを認識しなくなる
  3. USBの抜き差しで認識された例をブログでみつけ試す(が、認識せず)
  4. USBケーブルを他のに交換 (したが認識せず)
  5. ディスクユーティリティーで治療にトライ(ディスクを認識せず治療不可)
  6. TechTool Deluxeで治療にトライ(ディスクを認識せず治療不可)
  7. ディスクウォーリアー4(9,800円程)をビックカメラで購入(ディスクを認識せず治療不可)
  8. HD電源を疑い「裸族の頭(外付けHD直刺しケーブル)」でトライ(認識せず)
  9. 治療を諦めて新HDを購入を決意。NASかHDか迷う
  10. amazonで1TBのHDを購入(7,980円)。信頼性重視でGoogleも採用しているという日立製を選ぶ

TimeMachineを再設定

修理中のHD

アマゾンで購入(7,980円)したHitachi製の1TB HDが届いて、TimeMachineを再設定。
壊れたStargate HDは修理を未来に託して押し入れに保管。
今回のトラブルは、バックアップ用HDの故障だったため、幸運にもデータ紛失は起こらなかった。が、そのHDにバックアップ以外のデータもわずかに入っていた。それは諦めるしかない。
ノートPCのバックアップも考えなくては。 400Gの25inch HDを使ってあげようかと。

この記事を書いた人

mojigumi

「もじぐみ」の代表、コウです。
専門は企画・出版・編集・印刷、Webデザインと管理。最近はブログ、動画、3DCG、AR、LINEスタンプ等のコンテンツ配信にも力をいれ、自分自身もランニングアートでコンテンツ化に努めています。